■あなたのFX弱点、すぐ治療致します!!⇒ ダメおやじFXクリニック
■ダメおやじが直伝!無料メール講座⇒ ダメおやじFX勉強会
こんばんは。ダメおやじです。今週はドル円買い・ドルスト売り予想でしたが真逆となり全く当たりませんでした。ドル円・クロス円は下落、ドルストレートは、ポンド売りに連れて、資源や株価連動のオージドルも売られて良かったですが、ユーロドルはポンド売りのユーロ買いフロー(流れ)で底堅く上昇しました。テクニカル通りには行きませんね(冷汗)。ただ、私のテクニカルは単純なゴールデンクロスとデットクロスなので、テクニカルと大げさに言う程のものでもないのですが。
ドル円は109.7円台で3回くらい反発して下抜けを阻止していましたが、下抜けした時に、売り方がガンガン売ってきたのでしょう、売り玉が膨らんでショートカバーで109円から109.752円まで戻しました。ドル円のショートカバーに連れて、ポンド円も149.596円から150.554円、オージドル円も83.037円から83.769円まで戻しています。
さて、コロナで外出禁止でもマクドナルドは売上2%増で驚きました。英ではエリザベス女王の夫のエディンバラ公フィリップ殿下が99歳で亡くなられたそうですが、今は高齢者には血液さらさらのお薬(1錠1000円)があり、これを飲むことで30年から50年は長生きするという話を聞きました。話は全く違いますが、株式投資家(仮想通貨も含む)さんはどちらかというと感覚肌の方が多く新物食い(流行に敏感)なので情報を上手く取り入れて、買って売るだけの一方取引で財を成して行きます。為替、商品はレンジ相場なので、情報よりも、どこでエントリーしたらいいのか、どこで利食いすればいいのか、頭脳を駆使した計画と実践、そして振り返り・改善というルーティン作業(単純な繰り返し)が必要になります。どちらが自分の気質に合っているのだろうか、色々と考えているうちに、今週のトレードは終了となりました。本当にお疲れ様でした。
<経済指標など>米生産者物価指数PPI(21:30)
<相場の波動>前日の足取りに逆行して動く日
ドル円は売りトレンド8日目、上値は109.8、下値は109.2とみています。
ポンド円は売りトレンド4日目、上値は150.8、下値は149.5、148.7とみています。
ユーロドルは買いトレンド9日目、上値は1.192、下値は1.18とみています。
オージドル円は売りトレンド6日目、上値は83.8、下値は83とみています。
*上記のレートは、日足の高値と安値に値幅を加味して提示していますが業者間で提示するレートやスプレッドが違います、また、相場が急変した時はレート通りにはならないのでご注意ください。特にストップは一律30pip等や、リスクリワード、損益の目標決済、時間決済、レジサポラインやトレンドライン、チャネルライン、逆行など、各自でも設定をお願いします。
<保有ポジション>
・ドル円 102.74買い→109.8円利食い
・ドル円 109.8円売り→109.97円損切り
・ポンド円 153.192円売り→150.293円利食い
・ポンドドル 1.39183売り→1.37065利食い
・ユーロドル 1.17184買い→1.1902利食い
・ユーロドル 1.17428買い→1.18929利食い
・ユーロドル 1.1902売り→1.18972利食い
・オージドル円 83.564円買い→83円損切り
おやじ様、おはようございます。。
昨日はコメントできなくてゴメンなさい^^;
昼は仕事が忙しくて、夜はアルコール除菌で忙しくって・・・笑
結果、ノートレでした。。
おやじ様の保有ポジションや一昨日のアドバイスなど、とても参考になります。。
自分のトレードの中にも取り込めますように、チャートを見直してみますね。。
今週もありがとうございました。。
おやじ様、ジム頑張ってムキムキマンになってな~^o^
良い週末を~♪
まみさん、おはようございます。いつも、お忙しいのにコメントを有り難うございます。
保有ポジションは参考になるのですね。アドバイスを有り難うございます。
ポンドは「とんがりハンターで高値売り」を保持しましたが、それまでに何回か損切りしています。
損切り分を書くと沢山になるので、良い結果だけを書いていますので、ご了承下さいね。
ジムでムキムキマンになりますね。
まみさんも、良い週末お過ごし下さいませ。