ダメおやじの全財産を掛けた崖っぷちFXブログ

毎日更新!fx初心者にもわかりやすくダメおやじがfx口座開設比較からトレード手法まで解説するfxブログ!

初心者の為になる手法part8(USDJPYのトレード戦略の検証)

■あなたのFX弱点、すぐ治療致します!!⇒ ダメおやじFXクリニック
■ダメおやじが直伝!無料メール講座⇒ ダメおやじFX勉強会

こんばんは。ダメおやじです。

初心者の方はドル円が馴染みやすく、取引する方が多いので、今回はドル円のトレード戦略を検証してみました。
ドル円が20p動いたら、大きく動いたとのコメントがありますが、リーマンショックを経験している私は、その時代は20pはスプレット手数料として取られていたので(今は0.3pなので大きな違いです)、20pほど動いた事で大騒ぎをしていたのでは、トレードの話にもなりません。

トレード手法は、短期移動平均線20が中期移動平均線40をゴールデンクロスした価格ラインから買い、逆にデットクロスした価格ラインから売りです。
これは、グランビルの法則に基づいた基本的なことです。

① まずは、移動平均線のゴールデンクロスとデットクロスした価格にライン引きします。
週足でクロスした価格ラインは緑色、日足は赤色、4時間足は水色、1時間足は黄色、30分足以下は黒色で、色を変えて引くとどの時間軸でクロスした価格ラインかが分かりやすいです。

何故、短期移動平均線と中期移動平均線がクロスした価格に水平ラインを引いて利用するかですが・・・
今まで、水平ライン、トレンドライン、チャネルライン等に取り組んできましたが、ラインは2か所をつなぐことで引くことが出来ます。つまり、2か所無いと引けない訳です。
また、ローソク足のヒゲに引くのか、実体に引くのかで、人それぞれに引くラインが違ってきます。
トレーダーそれぞれにトレード手法が違うのと同じように、引くラインが違って当たり前なのですが、誰でもが同じところにラインを引くことができるという優位性で、ゴールデンクロスとデットクロスの価格に水平ラインを引くことにしました。
勿論、移動平均線の種類やパラメーターが違えば、価格水平ラインも違ってはきますが、引いたラインはレジスタンスラインやサポートラインとして利用して、エントリーや指値を行っています。

② 次に、ボリンジャバンド20σ1は、短期移動平均線20のローソク足の62%が収まることから値幅の帯のような感じで、補足的に利用しています。
上記のレジスタンスラインやサポートラインと同様に、エントリーや指値する時に利用します。

③ さらに、一目雲(転換線10・基準線20・先行スパンB40)で、移動平均線を抑えているか、支えているかを可視化できるために利用しています。
移動平均線と一目雲が絡んでいる時はレンジ相場と言えます。
また、レートが雲を上抜いた時(三役好転)は買いトレンド、下抜いた時(三役陰転)は売りトレンドの見方も出来ます。
この一目雲も上記のレジスタンスラインやサポートラインと同様に、エントリーや指値する時に利用します。

上記に基づいて、USDJPYのトレード戦略を検証してみました。

① 移動平均線のクロスした価格に水平ラインを引きます。
週足:緑色、日足:赤色、4時間足:水色、1時間足:黄色、30分足以下:黒色

環境認識では、4時間足は短期移動平均線20とレートが中期移動平均線40の上にあり、買いトレンドと思われたのですが、先週は下げに転じました。

 

 

 

 

 

 

 

② 移動平均線のクロスした価格、その時のボリンジャバンドや一目雲の上限に売り指値ナンピンをします。

③ 損切は前回の高値や証拠金の5%損失ルール。
利食いは①で引いたMAクロスの水平ラインを意識する。この水平価格ラインがレジスタンスやサポートとして機能する。

<1時間足>

 

 

 

 

 

 

<30分足>

 

 

 

 

 

 

<15分足>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント & トラックバック

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんばんはー。またも「今頃」観ました(^^;
    自分のチャート確認も今済んだ所です。何やってんだか…

    こういう説明画面って、それなりに手間かかりますよね。
    ありがとうございます。
    こういうトレードしていた頃を懐かしみつつ、何故今やっていないかを
    暫し思い出してみました。(他も組み合わせて見てました)

    『クロスしたと思ったら戻った』
    『クロスしそうだと思ったら違った』
    『諦めるのが早すぎ』などなど 
    …単純な筈なのに出来てなかった様です。

    ドル円なら小動きなのでトライするには単純で良いと思います。
    枚数さえ気を付ければハラハラ無しですし。
    とにかく明確なルールを粛々とこなす練習になりますね。
    マニアックに線を引いたりオシレーターを山ほど組み合わせた頃、
    「誰がそんなチャートでトレードしてるの?」ってなりました(--

    大口の注文はどんな風に入るだろうか、と考える様にしていると
    シンプルにならざるを得ないんだな…と痛感します。

    • アオさん、おはようございます。
      トレードは自由です。
      間違えた時にどうするか考えるだけでよいと思います。

  2. おやじ様、おはようございます。。
    今朝になってこの記事を見ました^^;
    最近は分かりやすいチャート分析をしていただいて
    本当にありがとうございます。。
    頼もしくもあり、大きな指針になります。。
    自分のトレードの落とし込んで頑張りますね☆
    今週もよろしくお願いいたします^-^

コメントフォーム

*

Return Top